今回はクイズで頻出の書き出しクイズを解いて解いて解きまくりましょう!!!
書き出しクイズとは
「△△△△△」という書き出しで始まる、××が書いた小説は何?
と言うタイプの問題です。
書き出しと作品名を1つ1つ丁寧に覚えることが肝になります!
早速、クイズ全20問、行ってみましょう!
答えを押すと答えの単語の説明サイト(9割Wikipedeia)を見ることができます!解説も是非参考にしてください!
第1問
主人公の青山半蔵をめぐる人間群像を書いた作品です。青山半蔵のモデルは島崎藤村の父親です。
第2問
ワーキングプアが問題視された2008年にこの作品がブームとなりました。
第3問
第4問
白樺派の小説で知られるこの小説ですが、夏目漱石の勧めで執筆を開始しました。
第5問
不倫問題などでも話題となってしまった乙武さんですが、「障害は不便です。だけど、不幸ではありません」「感動は求めません。参考にしてほしいのです」などの名言でも知られています。
第6問
第7問
ロシアの小説家「トルストイ」に傾倒した「武者小路実篤」は「新しき村」を建設し実践運動を行いました。また作者は「友情」についてこの小説は実は新しき村の若い人たちが今後、結婚したり失恋したりすると思うので両方を祝したく、また力を与えたく思ってかき出した」と述べています。
第8問
言文一致(日常で使われる話し言葉を文章として書くこと)で書かれた日本の近代小説の始まりを告げた作品です。二葉亭四迷は自分自身を「くたばってしめぇ」と罵ったことが由来とされていますが諸説あります。
第9問
「舞姫」は森鴎外が実際に体験した恋愛が元になっていると言われてあります。「うたかたの記」「文づかひ」とともに独逸三部作と言われております。
第10問
タイトルのトットちゃんは黒柳徹子本人のことを指しており、完全ノンフィクションの作品となっております。
第11問
ジョバンニとカムパネルラが旅をする物語です。「銀河鉄道の夜」を含め宮沢賢治の作品のほとんどは未完成のままです。
第12問
第1回芥川賞受賞作の「蒼氓」はブラジル移民を余儀なくされた農民の悪戦苦闘を書いた作品です。
第13問
国語の教科書に載っていることから知名度の高い作品です。また、「ごんぎつね」は童話集『花のき村と盗人たち』に収録されています。
第14問
作者の梶井基次郎は31歳の若さで亡くなってしまった人物です。作品の評価は死後に上がったと言われています。
第15問
原題は「The Gift of the Magi」です。magiは東方の賢者と略されています。
第16問
ノルウェイの森
この作品は原稿を渡す2日前まで雨の中の庭というタイトルでしたが、題名に迷った作者が妻に読ませたところ、「ノルウェイの森」でいいんじゃない?という返答があり、それをきっかけにこのタイトルとなりました。
第17問
「風の又三郎」は、風の強い日に不思議な少年が転校してくるところから始まります!ちなみにタイトルの「風の又三郎」は地元で伝説となっている風の神様の子です。
第18問
「火花」は、売れない芸人徳永と花火大会で偶然出会った先輩芸人神谷の話です。映画版では徳永を菅田将暉さん、神谷を桐谷健太さんが演じました。
第19問
初版は全23ページの薄緑色の小冊子でした。
第20問
本来、クイズではなかなか出ない難易度ですが、クイズ漫画『ナナマルサンバツ』で登場しました!
20問お疲れ様でした!
特徴的に書き出しが使われることが多い書き出し問題。
美しい表現に触れるという意味でも調べてみるのも楽しいかもしれませんね!